決済つきの予約システムが3,940円〜/月
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

「松下経営哲学」について学ぶ
「リーダーの心得」

日時:2024年6月12日(水)
14時受付開始 14時30分開始
場所:ウィンクあいち1107

このような方におススメです!

  • 本気で従業員さんを育てたいと思っている方
  • 自社で働いてくれている従業員さんに幸せになってほしいと考えている方
  • 最近の部下のことが理解できず、悩んでいる方
  • リーダーとして、自分自身が成長したい方
  • 働いてくれている従業員さんが、誇れる会社にしたい方
  • 各自の能力や可能性を伸ばして活躍できる組織を目指している方
  • 従業員さん=正社員・パートタイマー・アルバイトなど雇用形態は違えど、すべての働いてくれている人と定義しています。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

募集40名様予定(事前入金制)

【point】
京都駅前にある「松下資料館」に事前予約で訪問すれば、5名以上のグループ・団体に限り、松下幸之助の「物の見方・考え方」に関する講話を行っていただけます。
(講話時間約1時間・お1人様1,000円)



今回は、参加費4,000円ですが、講話時間2時間・京都までの交通費、移動時間を考慮すれば、お値打ち価格だと思っています。質疑応答や懇親会でも多くの情報や学びを得られると思います。
そこに、価値観を感じていただける方のご参加をお待ちしております。
また、これを機に、実際の京都駅前の松下資料館へ訪れるきっかけになれば幸いです!!


経営の神様と呼ばれた松下幸之助氏は、松下幸之助氏が23歳の時、大阪市北区西野田大開町844(現在の福島区大開2丁目)に借家を借り、妻むめのさん(当時22歳)、義弟の井植歳男さん(のちの三洋電機創業者、当時15歳)の3人で松下電気器具製作所を創立。
以来、零細企業から中小企業へ。中小企業から上場企業へ。更に世界的企業へと成長発展をされ、各ステージの経営を体験されている日本を代表する名経営者です。その普遍的な経営哲学は、国内の名だたる経営者やアスリート他、海外からも教えを乞う方も後を絶たない。

◉パナソニック ホールディングス株式会社HPより
従業員数233,391名(連結)・グループ会社・売上高8兆3,789億円(連結)524社(親会社および連結子会社)

松下幸之助氏の名言やエピソード

「事業は人なり」より
「もし、お得意先から、『松下電器は何をつくるところか』と尋ねられたならば、『松下電器は、人をつくるところです。あわせて電気製品もつくっております』ということを申せ」
「事業は人なり」より
当時の松下電器は妻と義弟との三人から始めて間もない零細企業。すぐれた人材を集めるのは容易ではありませんでした。そうしたなかで、やっと得ることのできた人をいかに育て、使い、動かし、生かしてきたのか。松下は数々の苦労を重ね、そのコツを身につけていきました。
「事業は人なり」より
一人ひとりの能力や可能性を伸ばし、組織を機能させるためにいかに人を使い、人を動かし、人を生かすべきか。本書では松下は自身の豊富なエピソードや歴史上の偉人の例をあげつつ、人に関わる見方・考え方のエッセンスを述べています。
「事業は人なり」より
どんなに伝統のある会社であり、またいい内容を持つ事業であっても、その伝統をになうべき適切な人を求めることができないというのでは、だんだんと衰微していってしまうだろう。だからどこの会社でもいわゆる人づくりということを非常に大事なことと考え、人を求め、人を育て、人を生かすことにつとめるということになってくる。そしてそういうことに成功するところほど、業績を伸ばし、隆々と発展していると思う。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
「リーダーになる人に知っておいてほしいこと」より
「成功するリーダーとは」
塾主が塾生に説いていたことは、「知識でなくて知恵」、知識でわかるのではなく、心でわかる、つまり、「悟る」ということでした。


日常の些細なことを大事にし、それに真剣に取り組むことの必要性と説いたのです。しかも、具体的に説きます。
例えば、当塾では、特に「掃除」の大切さを説きました。
「リーダーになる人に知っておいてほしいこと」より
社長というのは、心配するために存在している。それが運命であり、宿命であり、さらには生きがいであると思えないようなら、やめたほうがいい。
「リーダーになる人に知っておいてほしいことⅡ」より
「自分を叱り自分をほめているか」
適切に叱り、適切に育ててくれる人がいなくなっている。だからこそ、自分を叱り、自分をほめるようにしたい。
「リーダーになる人に知っておいてほしいことⅡ」より
「熱意と運命」
求めたからといって、人を得ることができるとはかぎらない。それは運命的なものである。しかし、求めようという意識がなければ、その運命がわからないままだろう。だからこそ、人を求める熱意をもちたい。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プログラム内容

【第1部:講演】14時30分~16時
講演テーマ:松下経営哲学に学ぶ「リーダーの心得」
経営者・経営幹部の大事な仕事の1つは、「人を育てる」ことです。ただし、仕事の出来るリーダーほど、ついつい指示命令をしがちです。小手先のテクニックではなく、人を育て業績をあげる「リーダーの心得」を学びます。
人の苦しみや喜びといったものを
理解できる人でなければ
意義ある仕事はできないし
人を導くことも幸せにすることもできない/松下幸之助

講師

公益財団法人 松下社会科学振興財団 

松下資料館 

顧問・前館長 遠藤紀夫(えんどう のりお)氏


略歴:
1953年北海道生まれ。大阪府立大学経済学部卒業後、㈱PHP研究所に入社。『PHP』誌や書籍の普及、映像ソフトの企画・制作、そして企業向け教材の企画制作部長を経て、2011年に松下資料館館長、2013年に公益財団法人 松下社会科学振興財団専務理事に就任。2023年12月に、専務理事および館長を退任。現在に至る。

映像『松下幸之助 創業者グラフィティ』等、長年、映像ソフトや教材の制作を通して松下幸之助の考え方に深く触れ、その哲学に大きく影響を受けてきた。


【第2部:対談】16時~16時20分

公益財団法人 松下社会科学振興財団 松下資料館 

顧問・前館長 遠藤紀夫(えんどう のりお)氏

進行:株式会社GOOD INNOVATION
代表取締役 脇坂拓

【第3部:質疑応答・アウトプットTIME】
  16時20分~16時30分
参加者の皆さまから遠藤紀夫顧問への質問タイムです!よろしくお願いします。
【第4部:希望者のみ】17時~
遠藤紀夫顧問を囲んでの懇親会
本格中華の飲み放題コース付き(予定)
講演会終了後、場所を変えての懇親会です。質疑応答の続きを!!
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

参加費用のご案内(事前入金制)

【参加費用】事前入金制
お1人様 4,000円(税込)

※名古屋地域創生コミュニティ会員企業
お1人様 3,500円(税込)
社員様も同様の費用です。

【お願い】
別会社の方のエントリーについては、入金管理の都合により別フォームでのお手続きをお願いします。
  • 懇親会参加費
    本格中華の飲み放題コース予定
    懇親会参加費は、当日に徴収させていただきます。できる限り、スムーズに対応さえていただくために釣銭のないよう、ご協力をお願いします。
  • お1人様5,000円(税込)

よくあるご質問

Q
入金後のキャンセルは可能ですか?
A
6/8(金)15時までなら、キャンセル可能です。返金の際は、恐れ入りますが、入金手数料は、ご負担いただきます。
懇親会のキャンセル料は、無料とさせていただきます。
Q
自分(社長)一人で参加するのか、幹部と一緒に参加するか迷っています。
A
結論から言いますと、一緒に参加することをおススメします。同じ時間に同じ学びをすることで、情報の共有ができます。
その後、その学びを自社にどう活かしてくかのコミュニケーションが活性化することが期待できます。
自分が見た映画や景色を説明するより、一緒に見た方が同じ景色を見た方が話は早いです。
もし、参加後にご相談があれば、無料で対応させていただきます。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
主催:名古屋地域創生コミュニティ
協賛:株式会社GOOD INNOVATION・Koffice・PowerPoint-Make